Moisture permeability
「透湿性」
衣服内の「蒸れ」を放出する” 機能” が「透湿性」です。
生地外部からの水分をシャットアウトするだけならゴムやビニールで十分なのですが、ゴムやビニールでは「蒸れ」も避ける事はできません。
ウォーキングやランニング、登山、スキーなどの運動で発汗した場合は発汗によって生じた「蒸れ( 水蒸気)」が衣服内で溜まって結露し衣服内を濡らしてしまいます。
衣服内が濡れてしまうと身体から熱が失われてしまい、体力の消費、運動能力の低下に繋がります。
身体から熱が失われる事を避ける為に「蒸れ」を外部に放出する” 機能” が「透湿性」です。
透湿性が高いほど衣服内の蒸れ感は少なく、スポーツ・アウトドアシーンにおいて欠かせない”機能” と言えます。
(株)V&A Japan の透湿性素材は生地に特殊なポリウレタン樹脂をコーティング、またはラミネートする事で外部からの水分はシャットアウトしつつ、衣服内の「蒸れ」を外部を放出する” 機能”を備えています。
透湿性は生地が24 時間に放出した水分量(g/m2/24h(時間)) で表します。
「試験方法」
JIS L1099 A-1: 塩化カルシウム法
JIS 既定の透湿測定用カップに塩化カルシウムを入れ、3mm の空間を空けて試験片で密封し、40℃ x 90%RH 下で1 時間放置します。
試験片を通過して、吸湿材である塩化カルシウムが吸湿した水蒸気量を測定します。